
イギリスに来てこんなにカレーを食べるようになるとは思わなかったんだな

カレーはイギリス人の国民食だもんな

せっかくだからイケてるカレー皿で食べたいんだな

そういえばレスターに『インド人街』があるらしいから行ってみようぜ!
【目次】
イギリスのインド人街『Leicester(レスター)』
Leicester(レスター)はイギリスレスター州の州都で、学園都市でもあるので比較的治安の良い街です。(皇室の眞子様の留学先としても有名)
しかし街の中心を少し離れるとガラッと趣が変わります。そこ彼処にカレーや民族衣装を売るお店がひしめきあい、コアなインド人街が形成されてる地区に行き当たります。
それもそのはず、レスターはなんと人口の30%をインド人が占める イギリスきってのインド人街のある街です。第二次世界大戦後より多民族都市となったこの街ですが、なかなか面白い文化を持っています。
イギリスは国全体としてインド系の移民が多く、たくさんカレー屋さんがあって本格的なカレーが売っています。今回はそんなカレーに合うカレー皿を求めてこの街に行ってきました。

本場のカレー皿をゲットだぜ!
⬇️場所はここ
レスターはケンブリッジの街からは車で1時間半くらい(電車なら2時間)で着きます。ロンドンから向かう場合には電車でだいたい1時間くらいです。
陶器の街として有名な『ストーク・オン・トレント』にいく途中の街でもあります。
街の様子
インド人をはじめ、エスニック系民族がイギリスで最も集まる街ですから街の様子もかなり独特です。シティセンターから少し離れたMelton ロードは特にインド人街が大きく形成されているところなのでかなり面白いです。
ムンバイ映画でも分かるように、インド人は歌や踊りが大好き。なのでこんな劇場が至る所にあって、人々の娯楽の一つになっているそう。
インド人は本当に歌劇が大好きなんですね
こんな催し物のポスターも街の至る所に貼られていました。
本格的なインド食器
今回の目的は安く本格的なカレー皿を買ってくることだったので、普通は観光客の寄り付かないようなマニアックなお店に入っていきました。
あまり情報もなかったのでGoogleストリートでインドっぽい食器が売ってそうなお店にあたりをつけて回りました。
通りは賑わっていますが、まずまず治安の悪そうな通りもあったので、買い物は昼までに済ませた方がいいかもしれません。

まず行こうと思うこと自体奇特なのかもしれないがな
憧れのカレー用のソースポットも
奥にある長い棒のようなものは窯からナンを取り出す器具でしょうか。他にも、何に使うかはわからないけど、用途がすごくニッチそうな調理器具が普通に売っていました。
縁が完全にフラットになっているフライパン。これでナンを温めるのかな。
カレー皿は一皿だいたい1400円弱。日本で本格的なものを買おうとすると1万円越えもザラなのでかなりお得です。
で、結局今回買ってきたインドカレーセット。
ナンを置く用の平皿や、チャイなどのお茶を沸かすための調理器具も買うことができました。カレー皿は大きいものを一つ購入。
スパイスやナッツ、ちょっとした付け合わせを入れるような小皿も揃えることができました。
可愛いインド雑貨
インドって行ったことはないのですが、多分こんな感じなんでしょうね。インドっぽい雑貨店が所狭しとたくさんありました。
ジモティー御用達の店のよう
街を回っていて気づいたのが結構お洋服屋さんが多いということです。
花嫁衣装やよそ行きの衣装、とにかくゴージャスで可愛い伝統服がたくさん売られていました。ゴールドのアクセサリーを扱うお店も多かったので、オシャレが好きな感じ。
全般的に何に使うかわからない雑貨がたくさん売られていましたが、見ているだけで楽しかったです。
インド料理グルメ
せっかくなので地元の人に人気のカレー料理店とカフェに行ってきました。
⬇️場所はここ
ナンが形が面白くて、薄い生地を膨らませてサックリさせた変わったナンが出てきました。付け合わせのカレーも美味しかったです。しかしここ、後からよくよく調べてみたら『ヴィーガン専門店』でした。食べた時、『結構あっさりしているなあ...』と思ったので、やっぱりカレーのコクを出すには動物性のものが必要なのかも。

イギリスはベジタリアンが14%、そのうちヴィーガンは7%もいるんだな
そしてイギリスに来るまで知らなかったのですが、日本で言ういわゆる『欧州カレー』なるものはイギリスにはないようです。あれって日本人がイメージで作ったものなんでしょうかね。
カレーを楽しんだ後はインド式カフェに。
お店の内装が可愛くて、伝統的な様式が組み合わさったちょっと現代風なカフェ。
⬇️場所はここ
ここではインド式の甘いデザートが出てきて楽しかったです。アイスもねっとりと濃厚ですごく甘いのですが、そこが美味しい。ここのお店はインド式のアフタヌーンティーも頼むことができるそうです。
おまけ
普段はカレー以外でもクリームティーを楽しんだりしています。カレー用の小皿って結構何にでも合うので重宝しています。
お気に入りのスコーンとお茶、ハーゲンダッツのアイスクリームを盛り付けてあります。
以上、イギリスのインド人街レスターでした。
なかなかマニアックな旅でしたが、可愛いインド食器を買うことができて良かったです☺️