イギリスでは日本よりも年中出回っているキノコの種類は少ないんですけど、安定しているのはダントツマッシュルームです!で、気になっていた異様に大きいマッシュルームを食べてみることに。
こんなに大きいので、味は大味かと思いきや、ちゃんと美味しいんですよね...これ。キノコ好きにはたまらないかも。
②マッシュルーム
③付け合わせのホットサラダの野菜(インゲン、ジャガイモ、カリフラワー、プチトマト)
⑦ルッコラ
⑧茹で卵
⑨ホットサラダの調味料(白ワイン、有塩バター、塩胡椒)
⑨タレの調味料(玉ねぎとニンニクのすりおろし、有塩バター、醤油、みりん、砂糖)
うーむ、ビッグマッシュルームのこの圧倒的な存在感よ笑
イギリスではお肉が安いので、我が家ではステーキ率がかなり高いです。
こっちのお肉ってドリップ液がたくさん出るんですよ...😩
冷凍が多いから❓ 野菜なんかを一緒に炒めるとすぐシャバシャバになってしまうので、別のフライパンで焼き直す必要があり地味に面倒です。
たまには違う味付けを...と思いつつ、ステーキの付け合わせのお野菜はいつもバターと白ワイン、塩胡椒で炒めてしまう。
ソースは玉ねぎとニンニクのすりおろしと、有塩バター、醤油、みりんとお砂糖を煮詰めて作る、子供が大好きなオニオンソース!
今回は付け合わせにはバターと塩胡椒、白ワインで炒めたホットサラダと茹で卵を。
洗いものが楽チンなのでワンプレートに盛り付けました。
お肉が安いので、こんな立派な牛ステーキも500円くらいでできるのでお得です。イギリスは外食費がとにかく高いので、レストランで食べるとランチでも2000円以上しちゃうんですよね...。
(特にケンブリッジは物価が高いので場所によっては3000円いきます😫)
こんなに食べごたえのあるキノコも珍しいかも🍄ビックマッシュルーム、なかなか美味しいので食べる機会があればぜひ。